|
2017年グランティ(アメリカ):
ボニー・マランカさん (芸術批評)
Bonnie Marranca (ACC Grantee 2017, USA) Arts Criticism
2017年10月6日-11月6日
ACC2017年度個人フェローシップグラントにて、10月6日から1ヶ月間、東京の草月アートセンターに所蔵されるフルクサスのアーティストで英国の作曲家ディック・ヒギンズの「グラフィス」スコアの調査のため来日されます。
http://www.bonniemarranca.com/
|
1986年グランティ:四方田犬彦さん、1968年:横尾忠則さん
Inuhiko Yomota (ACC Grantee 1986), Tadanori Yokoo (1968)
書籍『大野慶人の肖像』
New Book "Portrait of Ono Yoshito"
著者:四方田犬彦 翻訳:ジョン・K・ジレスピー
出版社:かんた
発売日:2017年9月14日
体裁:B5変形判上製本 210ページ 日英完全対訳
価格:¥3,240 (税込)
写真:細江英公、森山大道、深瀬昌久、ウィリアム・クライン、ティム・ウォーカー、ドミニク・ナール、鄭淵波、孫志誠
版画:横尾忠則
詳しくは:http://www.kazuoohnodancestudio.com/ec/p20013.html
|
2017年グランティ:鎌田友介さん
Yusuke Kamata (ACC Grantee 2017)
"Urban Ritornello: The Archives on Community"
会期:2017年9月15日(金)-12月3日(日)
会場:Ilmin Museum of Art (韓国・ソウル)
時間:11:00-19:00
休み:月
料金:一般5,000KRW ほか
出品作家:CHA Jeamin, Christoph Schlingensief, Christopher Kulendran Thomas, filed-timeline.xyz, HAHN Vad, KANG Hyunseon, KIM Daum, KIM Joon, KIM On, LEE Inkyu, LEE Miyeon, LEE Ung-no, LEE Woosung, Nikki S. LEE, O Yoon, OH Jaewoo, Okin Collective, SIM Cheol-Woong, siren eun young jung, YUSUKE KamataIlmin Museum of Art
詳しくは:http://ilmin.org/en/exhibition/urban-ritornello/ |
1989年グランティ:宮島達男さん
Tatsuo Miyajima (ACC Grantee 1989)
開館15周年記念「誉のくまもと展」
"Kumamoto Admirable"
会期:2017年9月16日(土)-11月26日(日)
会場:熊本市現代美術館
時間:10:00-20:00 *展覧会入場は19:30まで
休み:火
料金:一般¥1,000、シニア¥800、学生(高校生以上)¥500、小・中学生 無料 *10月12日(木)は開館記念日のため入場無料
出品作家:石内都、石川直樹、稲原豊命、今田淳子、江島栄次郎、大串誠寿、鈴木淳、瀧下和之、寺田克也、長尾紀壽、秀島由己男、平田郷陽、深浦春・小川マス・中島千壽、宮島達男、安本亀八
詳しくは:http://www.camk.or.jp/event/exhibition/homare/
|
1988年グランティ:千崎千恵夫さん
Chieo Senzaki (ACC Grantee 1988)
千崎千恵夫 個展
Chieo Senzaki Solo Exhibition
会期:前期 2017年9月21日(木)-10月8日(日)、後期 2017年10月12日(木)-22日(日)
会場:gallery21yo-j (東京・九品仏)
時間:13:00-18:00
休み:月火水
詳しくは:http://gallery21yo-j.com/
|
2003年グランティ:田中功起さん
Koki Tanaka (ACC Grantee 2003)
|
|
"Reenacting history_ Collective Actions and Everyday Gestures"
会期:2017年9月22日(金)-2018年1月21日(日)
会場:Circular Gallery 1, MMCA (National Museum of Modern and Contemporary Art, Korea) Gwacheon (韓国・果川)
休み:月
料金:2000KRW
出品作家:Marina ABRAMOVIĆ, AI Weiwei, ALLORA&CALZADILLA, Francis ALŸS, Chim↑Pom, Siobhan DAVIES&David HINTON, Willi DORNER, Dumb Type, Olafur ELIASSON, HIRATA Minoru, Hi Red Center, IKEMIZU Keiichi, JONOUCHI Motoharu, KANG Kukjin·JUNG Kangja· CHUNG Chanseung, KATO Tsubasa, KIM Sung Hwan, KOIZUMI Meiro, LEE Kun-Yong, LIM Minouk, Gabriella MANGANO&Silvana MANGANO, Aernout MIK&Boris CHARMATZ, NAM Hwayeon, Okin Collective, ONO Yoko, PAIK Nam June, PARK Chankyong, Mika ROTTENBERG, Santiago SIERRA, SONG Dong, Hito STEYERL, SUNG Neungkyung, Melati SURYODARMO, TANAKA Koki, WU Tien-Chang, Samson YOUNG, Zbig RYBCZYNSKI, ZHANG Huan, Zero Jigen (38 domestic and international artists)
詳しくは:https://www.mmca.go.kr/eng/exhibitions/exhibitionsDetail.do?menuId=1010000000&exhId=201703090000533 |
1998年グランティ:小山田徹さん
Toru Koyamada (ACC Grantee 1998)
「still moving 2017: 距離へのパトス —far away/so close」
"Still Moving 2017: The Socialism of Distance – Far Away/So Close"
会期:2017年9月23日(土祝)–11月5日(日) *土日祝のみ
会場:元崇仁小学校とその周辺 (京都市下京区)
時間:12:00-17:00
料金:無料
プロジェクトメンバー:石橋義正、井上明彦、金氏徹平、倉智敬子、小山田徹 他
詳しくは:http://gallery.kcua.ac.jp/projects/20170923_id=10625#ja |
1997年グランティ:石井辰彦さん
Tatsuhiko Ishii (ACC Grantee 1997)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第362回企画展
「組版造形 白井敬尚」
"Typographic Composition, Yoshihisa Shirai"
会期:2017年9月26日(火)-11月7日(火)
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー (東京・銀座)
時間:11:00-19:00
休み:日、祝
入場無料
*石井達彦さんの著作「ローマで犬だつた」(書肆山田、2013)と「百花残る。と、聞きもし、見もし……」(ギャラリーイヴ、2003)が展示されています。
詳しくは:http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000709 |
2017年グランティ:竹内公太さん
Kota Takeuchi (ACC Grantee 2017)
"Search & Destroy"
会期:2017年9月29日(金)–10月15日(日)
会場:TAV Gallery (東京・阿佐ヶ谷)
時間:13:00-20:00
休み:水、木
アート・アドバイザー:佃義徳
出展作家:岩岡純子、JOKAI、末永史尚、竹内公太、渡辺篤
詳しくは:http://tavgallery.com/searchdestroy/ |
1998年グランティ:やなぎみわさん
Miwa Yanagi (ACC Grantee 1998)
9/14, 15 京都河原町十条公演「日輪の翼」
ダイジェスト映像 (27分) 公開
期間:2017年9月30日(土)-10月14日(土)
会場:京都芸術センター 創作室9 (〜10月13日(金)まで)、フリースペース (10月14日(土)、15日(日))
時間:10:00-20:00 *会期中無休、6日(金)は22:00まで
詳しくは:http://nichirinnotsubasa.com/event_geisen/
第7回 漂流するアクアカフェ
「川は青かった~〈テラス〉のゆくえ~」
"Drift @KCUA-Cafe vol. 7"
日時:2017年10月22日(日) 13:00-17:00
会場:下京区下之町6丁目 高瀬川 仮設テラス (雨天の場合は旧崇仁小学校内にて)
ゲスト:森本幸裕(景観生態学/ランドスケープデザイン/京都大学名誉教授)、やなぎみわ(美術家/演出家/京都造形芸術大学教授)、RAD 榊原充大・本間智希(建築家/リサーチャー)
料金:無料 *要申込、定員25名
詳しくはこちら
|
1965年グランティ(韓国):ナム・ジュン・パイクさん
Nam June Paik (ACC Grantee 1965, Korea)
「ビデオアートの父 ナムジュン・パイク展」
Nam June Paik Exhibition
会期:2017年10月6日(金)-12月3日(日)
会場:鹿児島県霧島アートの森(アートホール)
時間:9:00-17:00 *入園は16:30まで
休み:月曜日 *祝日の場合は翌日
料金:一般¥800、高大生¥600、小中生¥400
詳しくは:http://open-air-museum.org/event/event-35262 |
1986年グランティ:山田せつ子さん
Setsuko Yamada (ACC Grantee 1986)
山田せつ子ソロダンス「箱の 中/外」
Setsuko Yamada Dance Solo @SCOOL Vol.1 "Hako no naka/soto"
日時:2017年10月6日(金)19:30-、7日(土)15:00- *開場は30分前から
会場:SCOOL (東京・三鷹)
料金:¥2,500 *満席のため予約受付終了
振付・ダンス:山田せつ子
詳しくは:http://scool.jp/event/20171006/
|
1989年グランティ(米国):アレクサンドラ・モンローさん、
1995年:蔡國強さん、1996年:小沢 剛さん
Alexandra Munroe (ACC Grantee 1989, US), Cai Guo-Qiang (1995), Tsuyoshi Ozawa (1996)
|
西京人
《第3章:ようこそ西京に—
西京オリンピック》
2008 |
"Art and China after 1989: Theater of the World"
会期:2017年10月6日(金)-2018年1月7日(日)
会場:ソロモン・R・グッゲンハイム美術館 (米国・NYC)
時間:10:00-17:45、土曜日は19:45まで
休み:木曜日
料金:大人 $15
Organized by Alexandra Munroe and Hou Hanru
出品作家:Ai Weiwei, Big Tail Elephant Group, Cai Guo-Qiang, Cao Fei, Chen Zhen, Chen Chieh-jen, Datong Dazhang, Ding Yi, Geng Jianyi, Huang Yong Ping, Wenda Gu, Kan Xuan, Rem Koolhaas/OMA, Libreria Borges, Liu Dan, Liu Wei, Liu Xiaodong, New Measurement Group, Ou Ning, Ellen Pau, Qiu Zhijie, Shen Yuan, Song Dong, Wang Guangyi, Wang Jianwei, Yan Lei, Yang Jiechang, Yin Xiuzhen, Yu Hong, Xijing Men, Xu Bing, Zeng Fanzhi, Zhang Peili, Zhang Hongtu, Zhang Xiaogang, Zhao Bandi, Zhao Gang, and Zhou Tiehai
*小沢剛さんは西京人(Xijing Men-小沢剛(日本)、チェン・シャオション(中国)、ギム・ホンソック(韓国)で結成されたアーティストユニット)として出品されます。
詳しくは:https://www.guggenheim.org/exhibition/art-and-china-after-1989-theater-of-the-world |
2006年グランティ:宮永愛子さん、2009年:八木良太さん
Aiko Miyanaga (ACC Grantee 2006), Lyota Yagi (2009)
ニュイ・ブランシュ KYOTO 2017
「見立てと想像力ー千利休とマルセル・デュシャンへのオマージュ」展
Nuit Blanche KYOTO 2017 "Mitate and Imagination – Homage to Rikyu and Duchamp"
会期:2017年10月6日(金)-22日(日)
会場:元淳風小学校 (京都市下京区)
時間:12:00-19:00 *6日(金)のみ22:00まで
入場無料
出展作家:藤本由紀夫、セシル・アンドリュ、宮永愛子、八木良太、染谷聡、ジュスティーヌ・エマール(サウンドデザイン:原摩利彦)、井村一登、小松千倫
<関連イベント>
トーク 宮永愛子×八木良太
日時:10月15日(日) 15:00–16:30
入場無料 事前予約不要 先着30名
詳しくは:http://www.nuitblanche.jp/schedule/junpu.php |
2006年グランティ:宮永愛子さん
Aiko Miyanaga (ACC Grantee 2006)
平成29年秋の有隣荘特別公開
宮永愛子「みちかけの透き間」
会期:2017年10月6日(金)-22日(日)
会場:大原美術館 有隣荘 (岡山・倉敷)
時間:9:00-16:30*入館は16:00まで
会期中無休
料金:大人¥1,000、学生¥500 *本館入館料は別途必要
詳しくは:http://www.ohara.or.jp/201001/jp/D/D2e.html |
1982年グランティ:唐十郎さん
Juro Kara (ACC Grantee 1982)
唐組・第60回公演「動物園が消える日」
作:唐十郎
演出:久保井研+唐十郎
開演時間:毎夕19:00 *18:30開場
料金:前売¥3,500、当日¥3,600、学生¥3,000*当日受付で学生証提示
<東京公演>
会場:猿楽通り沿い特設紅テント
日程:2017年10月7日(土)、8日(日)、13日(金)、14日(土)、15日(日)、20日(金)、21日(土)、22日(日)
会場:雑司ヶ谷・鬼子母神
日程:2017年10月28日(土)、29日(日)、11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
<静岡公演>
会場:駿府城公園 富士見広場
日程:2017年11月11日(土)、12日(日)
<金沢公演>
会場:金沢市民芸術村・憩いの広場 特設紅テント
日程:2017年11月17日(金)、18日(土)
詳しくは:https://ameblo.jp/karagumi/entry-12299503347.html |
1984年グランティ:藤枝 守さん
Mamoru Fujieda (ACC Grantee 1984)
「古代と現代をつなぐ絲NEW」
日時:2017年10月7日(土)13:30
会場:松尾大社「客殿」 (京都市左京区)
料金:¥2,000 (中学生以下無料) *定員60名を超える場合は入場制限あり
出演:中川佳代子(和琴・唄)、丸田美紀(箏・17絃箏)
*藤枝守さん作曲作品「植物文様 琴歌集」から阿知女・月読・酒楽歌が演奏されます。
詳しくは:http://sawaisoukyokuin.com/archives/8577 |
1986年グランティ:三島喜美代さん
Kimiyo Mishima (ACC Grantee 1986)
|
Untitled
©Kimiyo Mishima 1981 |
三島喜美代展「Early Works」
Kimiyo Mishima Exhibition "Early Works"
会期:2017年10月7日(土)–11月7日(日)
会場:MEM (東京・恵比寿)
時間:12:00-20:00
休み:月曜 *月曜祝日の場合は営業、翌日休廊
<アーティストトーク>
日時:2017年10月7日(土) 18:00-
*対談終了後、オープニングレセプションを開催
会場:MEM
参加無料
詳しくは:http://mem-inc.jp/2017/09/24/171007_mishima_jp/
|
1995年グランティ:YAS-KAZ(佐藤康和)さん
YAS-KAZ (Yasukazu Sato) (ACC Grantee 1995)
「踊る。秋田 2017」
PA(Performing Arts)大學校
日時:2017年10月7日(土) 13:00-20:30
会場:秋田市文化会館第4会議室
料金:受講料 各講座とも¥500 (全通し券¥1,500) *一般・学生共通
講師:山川三太(『踊る。秋田』フェスティバル・ディレクター)、堂本教子(衣裳デザイナー)、YAS KAZ(音楽家)、乗越たかお(ダンス評論家)
詳しくは:http://odoru-akita.org/program.html#pro3
|
2010年グランティ:豊島康子さん
Yasuko Toyoshima (2010)
|
豊嶋康子「四角形」
"Quadrilateral"
2017 |
豊嶋康子「四角形」
Yasuko Toyoshima "Quadrilateral"
会期:2017年10月8日(日)-11月12日(日)
会場:Maki Fine Arts (東京・神楽坂)
時間:水-土12:00-19:00、日12:00-17:00
オープニング・レセプション:10月8日(日)15:00-18:00
休み:月、火、祝
詳しくは:http://www.makifinearts.com/jp/exhibitions/toyoshima_2017.html |
2015年グランティ:宮内康乃さん
Yasuno Miyauchi (ACC Grantee 2015)
「森の中で感覚を研ぎ澄まそう
-音と視覚・触覚のワークショップ-」
日時:2017年10月8日(日)14:00-16:30
会場:大学セミナーハウス (東京・八王子) *雨天時は室内で開催
募集人数:先着順20名
対象年齢:5歳〜大人 *小学校以下のお子様は保護者同伴
料金:小学1年生〜大人 1名¥2,000、小学校以下のお子様は保護者の方と合わせて¥2,000 (お子様お1人¥1,000、保護者の方お1人で¥1,000の内訳)
*「つむぎね」は作曲家の宮内康乃さんを中心に結成した音楽パフォーマンスグループです。
詳しくは:http://tsumugine.com/news/887/
|
2010年グランティ:平沢 剛さん
Go Hirasawa (ACC Grantee 2010)
「エクスパンデッド・シネマ再考」関連イベント
第10回恵比寿映像祭・国際シンポジウム
「インヴィジブル、インターメディア、エクスパンデッドー映像の可能性」
The Yebisu International Festival for Art and Alternative Visions 2018, International Symposium
日時:2017年10月9日(月祝) 14:00-17:00 *開場13:45 *英日同時通訳付
会場:東京都写真美術館 1階ホール (東京・恵比寿)
料金:無料 *当日10時より1階ホール受付で入場整理券を配布します。
定員:190名(整理番号順入場、自由席)
出演:ブランデン W. ジョセフ(コロンビア大学教授、美術研究者)、平沢剛(明治学院大学研究員、映画研究者)、ジュリアン・ロス(ロッテルダム国際映画祭プログラマー、映画研究者)
詳しくは:https://www.yebizo.com/jp/program/detail/200
|
2011年グランティ:小濱明人さん
Akihito Obama (ACC Grantee 2011)
「LOTUS POSITION with 山下洋輔」
日時:2017年10月11日(水) 17:30開場、1st 19:30開演/2nd 21:00開演
会場:JZ Brat (東京・渋谷)
料金:予約¥4,000、当日¥4,500 *入替なし
出演:LOTUS POSITION=堀越彰(Ds.&Per.)・小濱明人(尺八)、Guest 山下洋輔(Piano)
詳しくは:https://iflyer.tv/en/event/288129/#lang |
2013年グランティ:山本高之さん
Takayuki Yamamoto (ACC Grantee 2013)
|
Takayuki Yamamoto
"New Hell,
What kind of hell will we go to?, Tokyo"
Video Still, 2014 |
"Contemporary Art Talks: Takayuki Yamamoto"
日時:2017年10月11日(水) 17:30-19:00
会場:ロンドン大学ゴールドスミス校 Ian Gulland Lecture Theatre (イギリス・ロンドン)
料金:無料
詳しくは:https://www.gold.ac.uk/calendar/?id=10978
|
1970年グランティ:寺山修司さん
Shuji Terayama (ACC Grantee 1970)
劇団☆A・P・B-Tokyo
「書を捨てよ町へ出よう」
A・P・B-Tokyo "Throw Away Your Books, Rally in the Streets"
作・寺山修司
日時:2017年10月12日(木)19:00、13日(金)14:00/19:00、14日(土)14:00/19:00、15日(日) 15:00、16日(月)14:00/19:00、17日(火)15:00
会場:高円寺・明石スタジオ
料金:前売¥3,800、ペア¥7,000、学生¥2,800、当日¥4,300 (共に日時指定・全席自由)
詳しくは:https://www.apbtokyo.com/ |
1983年グランティ:田中 泯さん
Min Tanaka (ACC Grantee 1983)
plan-B 主催
「ロジャー・ターナー duo with 田中泯」
plan-B presents "DUO performance with Roger Turner and Min Tanaka"
日時:2017年10月13日(金) 19:45開場、20:00開演
会場:plan-B (東京・中野区弥生町)
料金:¥3,500 (予約完売)
詳しくは:http://www.min-tanaka.com/wp/?p=5203
plan-B 主催
DUO 中村達也(ドラム) + 田中泯(ダンス)
「テメエの眼を見ろ、何も言うな!」
plan-B presents: DUO Tatsuya Nakamura (Dr)+ Min Tanaka (Dance) "Look into Your Eyes and Don’t Say Anything!"
日時:2017年10月20日(金) 18:45開場、19:00開演
会場:plan-B (東京・中野区弥生町)
料金:¥3,500 (予約完売)
詳しくは:http://www.min-tanaka.com/wp/?p=5242
樂土舎・樂土の森ダンスウィーク2017
田中泯 場踊り「ひとつハゲがある」
日時:2017年10月28日(土) 15:00開場、16:00開演 *野外公演・雨天決行 (雨合羽持参下さい)
会場:樂土舎 (静岡県袋井市)
料金:前売¥3,000、当日¥3,500
詳しくは:http://www.rakudosha.com/schedule.htm
|
1998年グランティ:笠井 叡さん、2014年:鈴木ユキオさん
Akira Kasai (ACC Grantee 1998), Yukio Suzuki (2014)
DANCE / PART OF NOH-NOW
"Left-Right-Left" (左右左)
日時:2017年10月13日(金)、14日(土) 19:30-
会場:Japan Society (米国・NYC)
料金:大人一般 $35
Concept/Director/Choreographer:Luca Veggetti
Text Translation/Project Advisor:Donald Keene
Music Director:Genjiro Okura
Dancers:Akira Kasai, Megumi Nakamura, Yukio Suzuki
Noh Musicians:Genjiro Okura, Rokurobyoe Fujita
詳しくは:http://www.japansociety.org/event/left-right-left
|
1998年グランティ:嶋田美子さん
Yoshiko Shimada (ACC Grantee 1998)
|
1970年頃 プサイの部屋 |
「松澤宥没後11年記念講座
松澤宥とグローバル・コンセプチュアリズム」
"SHIMOSUWA International symposium
Matsuzawa Yutaka and Global Conceptualism"
日時:2017年10月15日(日) 13:00-16:00
会場:御田町 平和館 (長野・下諏訪町)
料金:資料代 ¥500
講師:Tania Oreum(コペンハーゲン大学名誉教授(美術史))、William Marotti(UCLA歴史学准教授)、Paul Goede(アーティスト)、春原敏之(アーティスト)
聞き手・逐次通訳:嶋田美子 *トークは主に英語で行われます。
詳しくは:https://www.facebook.com/events/113703149341479/
|
2014年グランティ:鈴木ユキオさん
Yukio Suzuki (ACC Grantee 2014)
|
photo by Satoshi Tsuchiyama |
Yukio Suzuki’s LUDUS Lab
"To know, hear, and feel the body"
日時:2017年10月16日(月)、17日(火) 18:00-22:00、18日(水) 18:00-21:00
*18日にはWS終了後、パフォーマンスあり
会場:CAVE: LEIMAY (米国・NYC)
料金:$150
詳しくは:http://leimaymain.cavearts.org/?p=6060
|
1984年グランティ:中村明一さん
Akikazu Nakamura (ACC Grantee 1984)
「春の雪」
日時:2017年10月17日(火) 開場18:30 開演19:30
会場:Last Waltz by shiosai (東京・渋谷)
料金:全席自由 予約¥3,300、当日¥3,800 (税込、ドリンク別)
出演:Ayuo(ヴォーカル、ブズーキ、ギター、舞、他)、上野洋子(ヴォーカル、アコーディオン、ベース、他)、中村明一(尺八)、久東寿子(二十五絃箏、ヴォーカル)、立岩潤三パーカッション(タブラ、ダラブッカ)
詳しくは:http://lastwaltz.info/2017/10/post-25008/ |
1964年グランティ:草間彌生さん、1968年:横尾忠則さん、
1991年:長谷川祐子さん、1994年:村上 隆さん、1999年:会田 誠さん、2011年:小谷元彦さん
Yayoi Kusama (ACC Grantee 1964), Tadanori Yokoo (1968), Yuko Hasegawa (1991), Takashi Murakami (1994), Motohiko Odani (2011)
|
会田 誠
「題知らず (戦争画RETURNS)」
1996
Courtesy: Mizuma Art Gallery |
"Japanorama, New vision on art since 1970"
会期:2017年10月20日(金)-2018年3月5日(月)
会場:Center Pompidou Metz (フランス・メッス)
キュレーション:長谷川祐子
出品作家:会田誠、赤瀬川原平、石原友明、伊藤存、榎倉康二、大竹伸朗、小谷元彦、樫木知子、木村恒久、草間彌生、工藤哲巳、古賀春江、小清水漸、さわひらき、塩見允枝子、嶋本昭三、菅木志雄、高山登、立石大河亞、田中敦子、Chim↑Pom、できやよい、照屋勇賢、中川幸夫、中園孔二、中西夏之、中原浩大、中村宏、奈良美智、野村仁、日比野克彦、福島秀子、町田久美、村上隆、村上友晴、森万里子、山川冬樹、横尾忠則 ほかを予定(順不同)
詳しくは:http://www.centrepompidou-metz.fr/en/japanorama-new-vision-art-1970
日本語:http://www.jpf.go.jp/j/project/culture/exhibit/oversea/2017/08-03.html
|
2009年グランティ:足立智美さん、2011年:鈴木ヒラクさん
Tomomi Adachi (ACC Grantee 2009), Hiraku Suzuki (2011)
|
|
アーツ前橋×前橋文学館共同企画展
「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」
"Flap-flop, Clap-clop: A Place Where Words Are Born"
会期:2017年10月20日(金)-2018年1月16日(火) *会期中一部展示替えあり
[前期]2017年10月20日(金)-11月28日(火)
[後期]2017年11月30日(木)-2018年1月16日(火)
会場:アーツ前橋、前橋文学館
時間:アーツ前橋 11:00-19:00 *入場は18:30まで、前橋文学館 9:00-17:00 *入場は16:30まで
休み:水曜日、年末年始(12月28日(木)~1月4日(木))
料金:共通観覧券 一般¥700、学生・65歳以上・団体(10名以上)¥350、高校生以下無料
参加作家:足立智美、荒井良二、浦上秀樹、大澤雅休、大澤竹胎、オノ・ヨーコ、oblaat、河口龍夫、河原温、フランチェスコ・カンジュッロ、北園克衛、草野心平、ジョン・ケージ、塩見允枝子、クルト・シュヴィッタース、白石慶子、鈴木ヒラク、トゥッリオ・ダルビゾラ、トリスタン・ツァラ、東宮七男、TOLTA、新国誠一、ni_ka、萩原恭次郎、萩原朔太郎、福田尚代、文月悠光、ベン・ヴォーティエ、ジョージ・マチューナス、Maniackers Design、フィリッポ・T.マリネッティ、ミヤギフトシ、ムットーニ、山川冬樹、山村暮鳥、横堀艸風
<関連イベント>
◆「ヒツクリコ ガツクリコ トーク」
日時:2017年10月21日(土)
第一部 (14:30~16:00):平川克美(文筆家、思想家)×文月悠光(本展参加作家、詩人)×萩原朔美(前橋文学館館長)
第二部 (16:30~18:00):名児耶明(五島美術館副館長)×鈴木ヒラク(本展参加作家)×住友文彦(アーツ前橋館長)
会場:前橋文学館 3階ホール
料金:無料 定員:100名
◆「かくとはなす」
日時:2017年12月9日(土) 14:00~14:30 ドローイングパフォーマンス、14:45~16:15 今福龍太(文化人類学者)×鈴木ヒラク 対談
会場:アーツ前橋 地下ギャラリー(パフォーマンス)、アーツ前橋スタジオ(対談)
料金:無料(要観覧券) 定員:50名(対談のみ)
詳しくは:http://www.artsmaebashi.jp/?p=9424 |
1994年グランティ:小池博史さん、1984年:中村明一さん、
2005年:小谷野哲郎さん
Hiroshi Koike (ACC Grantee 1994), Akikazu Nakamura (1984), Tetsuro Koyano (2005)
新・ダンス音楽劇「注文の多い料理店2017」
"The Restaurant of Many Orders 2017"
演出・脚本・振付・構成:小池博史
出演:小谷野哲郎、大塚陽、荒木亜矢子
音楽:中村明一、中川俊郎、下町兄弟、中村哲也、NORIYASU
<東京公演>
2017年10月21日(土)、22日(日)
会場:パルテノン多摩
<千葉公演>
2017年10月28日(土)
会場:柏市民文化会館
<福井公演>
2017年11月15日(水)
会場:福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい
<大阪公演>
2017年12月3日(日)
会場:豊中市立ローズ文化ホール
詳しくは:http://kikh.com/ja/blog/performance/chumon2017 |
2014年グランティ:潘 逸舟さん
Ishu Han (ACC Grantee 2014)
Artist in Residence
「この現実のむこうに―Here and Beyond」
会期:2017年10月28日(土)-12月10日(日)
会場:青森公立大学国際芸術センター青森
時間:10:00-18:00
会期中無休、入場無料
参加作家:潘 逸舟、本山ゆかり、アン・スークーン、クレマンス・ショケ&ミカエル・ガミオ、ラーキー・ペスワニ
<関連イベント>
◆オープニング・アーティストトーク
日時:10月28日(土) 14:30-16:30
会場:展示棟ギャラリーA、B
対象:どなたでも
参加料無料、申込不要
◆潘逸舟パフォーマンス「作品と私」
日時:12月10日(日) 14:30開始、30分から1時間程度
会場:展示棟ギャラリー、潘作品前
対象:どなたでも
参加料無料、申込不要
詳しくは:http://www.acac-aomori.jp/air/2017-5/ |
1964年グランティ:湯浅譲二さん、1967年:一柳 慧さん
Joji Yuasa (ACC Grantee 1964), Toshi Ichiyanagi (1967)
サントリー芸術財団コンサート
「作曲家の個展Ⅱ 2017 一柳慧×湯浅譲二」
Composer's Profile II "Toshi Ichiyanagi / Joji Yuasa"
日時:2017年10月30日(月) 18:00開場、19:00開演
18:20- プレコンサート・トーク
会場:サントリーホール (東京・六本木一丁目)
料金:指定 S ¥4,000、A ¥3,000、B ¥2,000、学生 ¥1,000
詳しくは:http://www.tokyo-concerts.co.jp/jp/concerts/20171030/ |
1994年グランティ:村上 隆さん、1999年:会田 誠さん、
2011年:小谷元彦さん
Takashi Murakami (ACC Grantee 1994), Makoto Aida (1999), Motohiko Odani (2011)
「The どらえもん展 TOKYO 2017」
"The Doraemon Exhibition Tokyo 2017"
会期:2017年11月1日(水)-2018年1月8日(月祝) *会期中無休
会場:森アーツセンターギャラリー (東京・六本木)
時間:10:00-20:00 *火曜日は17:00まで *入館は閉館の30分前まで
料金:当日 一般¥1,800、中高生¥1,400、4歳〜小学生¥800 他
参加作家:蜷川実花、福田美蘭、村上隆、森村泰昌(コイケジュンコと共同制作)、会田誠、梅佳代、小谷元彦、鴻池朋子、佐藤雅晴、しりあがり寿、西尾康之、町田久美、Mr.、山口晃、渡邊希、クワクボリョウタ、後藤映則、近藤智美、坂本友由、シシヤマザキ、篠原愛、中里勇太、中塚翠涛、山口英紀+伊藤航、山本竜基、れなれな、奈良美智、増田セバスチャン
詳しくは:http://thedoraemontentokyo2017.jp/ |
2006年団体助成(米国):トリシャ・ブラウン・ダンスカンパニー
Trisha Brown Dance Company (ACC Grantee 2006)
KYOTO EXPERIMENT 2017 公式プログラム
トリシャ・ブラウン・ダンスカンパニー「Anthology: Trisha Brown」
KYOTO EXPERIMENT 2017 Official Program
Trisha Brown Dance Company
"Anthology: Trisha Brown
日時:2017年11月1日(水)19:30-、2日(木)15:00-
会場:京都府立文化芸術会館 ホール
料金:一般¥4,500、ユース・学生¥3,500、高校生以下¥1,000 他
詳しくは:https://kyoto-ex.jp/2017/program/trisha-brown-dance-company/
|
1987年グランティ:新谷祥子さん
Shoko Araya (ACC Grantee 1987)
音楽 with 文学 vol.弌 「寺山 ひ・と・り」
日時:2017年11月2日(木) 18:30開場、19:30開演
会場:ACOUSTIC LIVE HALL THEGLEE (東京・神楽坂)
出演:本條 秀太郎(三味線)、新谷 祥子(打楽器&マリンバ)、Christopher Hardy(パーカッション)
料金:¥5,000 (1ドリンク付、先着順自由席、予約制)
詳しくは:http://theglee.jp/live/14730/ |
1967年グランティ:一柳 慧さん
Toshi Ichiyamagi (ACC Grantee 1967)
フィンランド独立100周年企画 Finland 100 Music HistoryⅠ/Ⅱ
シンポジウム「フィンランド100年の歩み」
Finland 100 Music HistoryⅠ/Ⅱ
Symposium
日時:2017年11月4日(土) 17:30開演(17:00開場)
会場:すみだトリフォニーホール (小ホール) (東京・錦糸町)
料金:一般 前売 当日 ¥3,000
登壇者:一柳慧、越智淳子、ユハ・T・コスキネン、セッポ・キマネン、司会:新田ユリ
詳しくは:https://www.finland100history.com/
|
2004年グランティ:桐竹繭紗也さん
Masaya Kiritake (ACC Grantee 2004)
第10回津山国際総合音楽祭
「絲詩の世界2017 ~筝・三弦・尺八・乙女文楽 人形舞~」
The 10th Tsuyama International All-Round Music Festival
日時:2017年11月5日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:音楽文化ホール・ベルフォーレ津山 (岡山県津山市)
出演:浜野秀江(箏・17弦)、馬場尋子(三弦・唄)、米村鈴笙(尺八)、桐竹繭紗也(乙女文楽)、津山邦楽合奏団(箏群)
料金:全席自由 一般¥2,000、大学生以下¥1,000
詳しくは:http://tsuyama-ongakusai.jp/1105.html |
1976年グランティ:磯崎 新さん
Arata Isozaki (ACC Grantee 1976)
|
磯崎 新 氏 |
Architalk~建築を通して世界をみる
「都市-記号の海に浮かぶ<しま>」
日時:2017年11月8日(水) 19:00- *講演会後、懇親会20:15-21:00を開催
会場:国際文化会館 (東京・六本木)
会費:¥1,000 *要予約
用語:日本語 *通訳なし
スピーカー: 磯崎 新 (建築家)
モデレーター:藤村龍至(建築家)、小林正美(明治大学教授)
詳しくはこちら
|
1988年グランティ:池田 一さん
Ichi Ikeda (ACC Grantee 1988)
池田一/屋久島2017アースアートプロジェクト
Ichi Ikeda Earth Art Project 2017
◆野外インスタレーション<円水の塔>
Round Water Tower @ Yakushima Island
会期:2017年11月10日(金)-19日(日)
会場:①円水の塔@春田浜 (安房・春田浜海水浴場)、②円水の塔@宮浦川 (宮浦大橋・宮浦川橋) (鹿児島・屋久島)
時間:夜間はライトアップ
◆池田一のアースアートカレンダー展
Earth Art Calendar 2018 by Ichi Ikeda
会期:2017年11月10日(金)-19日(日)
会場:Gallery TABIRA
時間:11:00-17:00
入場無料 会期中無休
http://tabira.biz/gallery/upcomming.html
◆<環境+アート>シンポジウム
なぜ、[天水の島]は 地球最前線か?
symposium: message from "Heavenly Water Island"
日時:2017年11月10日(金) 19:00-21:00
会場:屋久島総合センター
基調講演:池田一
パネリスト:池田一、Yeh Pei-Ru、宮薗広幸、松本毅、松本薫、上水徹也(司会)
入場無料
詳しくは:https://www.facebook.com/ichi.ikeda
|
●●●ACCの「日米芸術交流プログラム」へのご支援をお願いいたします●●●
この度、ACCの「日米芸術交流プログラム」が公益社団法人企業メセナ協議会の「2021 芸術・文化による社会創造ファンド(2021Arts Fund)」に採択されました。これにより企業メセナ協議会を通じた当プログラムへの寄付金が税制上の優遇措置(寄付金控除)の対象となります。
これまで30年余日本の芸術家や研究者にフェローシップを提供している当プログラムの継続には、皆様からのご支援が欠かせません。
ご寄附のご相談はACC日本オフィスまで御連絡ください。
また、企業メセナ協議会の芸術・文化への寄付に関するポータルサイト「かるふぁん!」からのご寄附のお手続きも可能です。
https://culfun.mecenat.or.jp/project/fund/detail/1381
皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。
アジアン・カルチュラル・カウンシル (ACC) 日本オフィス
Email: acc@accjpn.org Tel: 03-3535-0287 Fax: 03-3535-5565
104-0031 東京都中央区京橋三丁目12-7 京橋山本ビル4F |
| |
|
|